生きる原動力

家事育児仕事、趣味も手を抜きたくない私の雑記ブログです。

生きる原動力②

そして卒園。

私はできて数年の新設校でそれが楽しみでした。

家も保育園も古い建物でしたから、きれいなところで過ごしたい思いがありました。

 

今思うと、小学校~学生時代決して楽しいことばかりではありませんでした。

どちらかというと、自分から嫌なようにもっていっていたかもしれません。

 

集団のまた更に多い集団と感じました。

保育園ではどうにかなっていたことも多かったのでしょう。

色んなことに躓きました。

皆と足並みがそろわない、忘れ物が多い、周りの状況が読めない。

結果、先生にたたかれておしまいです。

学習は父が自宅で見てくれていたので、テストまでには追い付くことができ

通知表もよい結果でした。

しかし、生活において、先生の話を聞かない、忘れ物が多い、にはもう少しでした。

 

自宅でも、ちゃんと直しなさいと。

 

ちゃんと直すって、いつの間にか色んな事が起きていて

わざと忘れ物をしているんじゃない、ついていけないというSOSが出せず

小学校2年生までが過ぎました。

 

3年生になると、何となく自分のことが見えてきて、

人の話を聞くときは、話している人のほうを向く、

忘れ物をしないようにするには、全部並べてから確かめて揃ったら入れる

と、自分なりに対策をとるようになり、

少しずつ自信がついていきました。

 

しかし高学年になると、また壁にぶち当たるのです。