生きる原動力

家事育児仕事、趣味も手を抜きたくない私の雑記ブログです。

生きる原動力⑤

進学先は滑り止めへ。


初めて女子校を体験しました。女子の集まりは怖い…。

常に群れている、階級をつけたがる、上の位、下の位。

何が上なのか下なのかよくわからないけど、少なし華やかな身なりかどうか

その程度だったと思います。

ここから就職活動です。


なんとか決まりました。その時は気持ちが晴れやかだったのですが、

ここからも色んな出来事が待っていたのです。


初めての仕事は飲食で接客業でした。

周りの人はアルバイトで体験していたのですが、

私は添削バイトでしたので、子どものかかわりは得意でしたが

飲食を運ぶとか大人とのかかわりは全く分からず。

秘書の授業をやっていましたとは言えども、それは一般論の話。


「1回で覚えられない人は馬鹿だよね」と言われ、

動いているところから、色々指示が入るのでテンパる始末。

毎日、バカたれか!と言われ続け、

教えてほしいと伝えると、教えてもらえない日々でした。

休憩も食事をとったら次の仕事の準備へ。

残業をすればするほど単価が下がり、サビ残も当たり前。

終いには他部署の先輩方には、「年下なのに高給取りが来たわよ」と。それは拘束時間が長く、残業代を貰っているからとのことでした。

そして先輩が退職し、後輩が入るのですが、後輩のほうが飲食の経験が多く、

私はダメな奴として扱われてきました。段々思考回路がおかしくなって、気が付けば、

自分がやっていない間違えですら、私がやりましたと言って出て、結局何もしていなくても

あの人がやったのよと先に言われて、私がやりましたという始末。

私も言われたとおりにやってしまうたちで、学校の秘書の授業で、身に覚えていないミスだったとしても認めなさいというものだったのだと今となれば思いますが、その時はどんな時でも自分が悪いですというのが社会人としてとらえてしまったのだと思います。

結局自律神経が乱れたのか、うつ状態になって1年少々で退職。

 

出前館 配達パートナー募集

#就職 #転職 #氷河期 #メンタルヘルス #自律神経失調症

 

 

生きる原動力④

地元の中学へ進学しました。

市内では有名な不良と呼ばれている人たちが多くいる大規模の学校でした。

複数の小学校区から集まっているので、学級数も多く、何となく開放感があり

自分の気持ちを変えられるチャンスと感じました。

心なしか、外向きの性格というか、これでいいんだと自分にOKが出せられるような

気がしました。やはり環境が変わることは良くも悪くも大きなことです。

 

学習も得意ではなかったですが、教科ごとに先生が変わりますので

何だか刺激的というか、一歩大人に近づけられたような気になりました。

 

しかし、たくさんの生徒がいて、自分と肌に合わない人や、

私のように気持ちが変わった同じ小学校の同級生もいました。

 

少しずついろいろなことが見えるようになると心も揺れます。

何が正しいのか判断がつかない年頃ですし、自分が今面白ければ

なんだっていい、どうせ大人はわかってくれないと思うようになりました。

 

見た目真面目に見られたくない、勉強だってやっていないふりして

できているほうがカッコいいんだ、そう思ってきた頃でした。

 

しかし、中学校は早いもので小学校の半分で卒業です。

高校と言われてもピンとこない、3年生の11月が来ました。

 

とりあえず、ココでいい、な感じで決めて高校進学へ。

 

高校は、遊んでいることが多かったです。部活にも入らず。

今思うと、部活だってやっておけばよかったななんて思います。

やらなかったのも、勉強する時間がないからとか、理由をくっつけていましたが

実は、人とのかかわりが苦手だったからです。

進学先は滑り止めへ。

生きる原動力③

しかし高学年になると、また壁にぶち当たるのです。

女子同士の人間関係。

 

少しずつ自信がついてきた、という話をさせていただきましたが

それが表面化したからか、一部の女子が私を気に入らないという反応を示し、

周りを巻き込んで妬むようになったのです。

 

特に体育が得意で目に見えるものでしたので、

できたらできたで、自慢?と言われるようになりました。

できることはいけないことか?と思うようになりました。

 

少しずつ学校へ行きづらくなりました。

特に週明け。そんな時期がありました。すると、また周りから

月曜になったら休む人と言われ、からかいの対象になりました。

 

また、私は成長が早く、体が大きかったことから

体格のからかいがあり、さらに担任の先生からも、

体が大きいんだから、泣いたらおかしいと、

納得のいかない対応を受けたことがあります。

 

 

もう何十年も昔のことですがよみがえるものです。

 

この先、中学、高校、大学、就職と続きます。

色々なことが待っていました。

だけど、この道のりが今の生きる原動力となったと

言っても過言ではない、と私は感じています。

 

 

ウズウズカレッジ ジャバプログラミングコース

 

 

 

生きる原動力②

そして卒園。

私はできて数年の新設校でそれが楽しみでした。

家も保育園も古い建物でしたから、きれいなところで過ごしたい思いがありました。

 

今思うと、小学校~学生時代決して楽しいことばかりではありませんでした。

どちらかというと、自分から嫌なようにもっていっていたかもしれません。

 

集団のまた更に多い集団と感じました。

保育園ではどうにかなっていたことも多かったのでしょう。

色んなことに躓きました。

皆と足並みがそろわない、忘れ物が多い、周りの状況が読めない。

結果、先生にたたかれておしまいです。

学習は父が自宅で見てくれていたので、テストまでには追い付くことができ

通知表もよい結果でした。

しかし、生活において、先生の話を聞かない、忘れ物が多い、にはもう少しでした。

 

自宅でも、ちゃんと直しなさいと。

 

ちゃんと直すって、いつの間にか色んな事が起きていて

わざと忘れ物をしているんじゃない、ついていけないというSOSが出せず

小学校2年生までが過ぎました。

 

3年生になると、何となく自分のことが見えてきて、

人の話を聞くときは、話している人のほうを向く、

忘れ物をしないようにするには、全部並べてから確かめて揃ったら入れる

と、自分なりに対策をとるようになり、

少しずつ自信がついていきました。

 

しかし高学年になると、また壁にぶち当たるのです。

 

 

 

 

生きる原動力①

私の子どもの頃のお話をします。

家庭の事情で母と家や祖母宅を転々とする時期がありました。

一人っ子でしたので母と私。父は物心ついたときはサラリーマンでした。

ですが、何となくほかの子どもたちや家族とうちは何かが違うような気がしました。

 

周りの子はお人形を持っていたり、幼稚園や保育園へ行ったり、

親と一緒に遊んでいたり。

私は一人で何も持っていない状況で何となく外にいました。

生意気な言い方をするとモデルや模倣がいないので何をどういたらいいのやら。

 

そんな時期を過ごしながら、保育園に通うことになりました。

それも1年。この当時でも1年保育は珍しかったと思います。

 

初めての先生、お友達、家族と離れて社会で過ごすこと。

決して嫌ではなく、色んなことができるようになるかも、と、

子どもながらに感じました。

 

皆で揃って頂きますなんて知りませんでしたから、もらった端から

食べてしまう始末。

先生のオルガンに合わせて歌ったり踊ったりしているのも

とにかく雑音。わからないだけにわかりたい反面苦痛な思い。

だけどこれを知らないと小学生になれないし取り残されると

子どもながらに感じていました。

 

当然いじめも受けます。

持ち物ごときでからかわれます。理不尽なものです。

 

また、迎えも母ではなく父や祖母、伯父でしたので

周りの家とは違って、なんでうちは母じゃないんだ?と思い

さみしい思いがしました。

たまに母が来てくれた時はうれしかったのですが、

母の反応が今一つでさみしかったり。

 

そして保育園の卒園が近づく頃。子どもながらにまた新しい環境になると思うと不安も大きく、また小学校になる憧れと緊張感。

少しずつ気持ちの揺れがあったんでしょう。

保育園に行かない、辞めてしまいたいと母に言ったことがあります。

これからの不安が強かったのが半分、また驚かして反応が見てみたいのも半分でした。怒られようと何を言われようと全く恐れることはなかったのです。ある意味反抗期です。

さすがに母も困ったようで連絡帳にも書いていたのを大きくなって見返して知りました。

先生からもあともう少しだからと言われたと思います。

 

そして卒園。

話は次に続きます。

 

 

#アダルトチルドレン

#精神保健福祉士

#発達障害

#自閉スペクトラム症

#生き辛さ

 

 

 

筋トレとタンパク質の話

効果的な筋トレをするには、食生活も大事です。

筋トレと食事といえば…

 

プロテイン

プロテインは太るからいやだ

・ダイエットだから食事より筋トレ

・ささみを食べまくる

 

色んな方がいるとは思うのですが、

実際は筋肉があることで代謝が上がり痩せやすくなるといわれています。

筋肉をつけるにはタンパク質がいります。

また、タンパク質もいろいろな食べ物や飲み物があります。

 

プロテイン

・ささみ

・卵

・BCAA  など

 

色々とあり、どれも必要ですが

やはり、続けられることや効率が良いことも視点においてほしいのです。

 

もちろんささみや卵は大事。

だけど1日5枚とか何個も食べるのは無理があると思いませんか?

また食事だと吸収するまでに時間がかかります。

 

吸収の速さからすると、BCAA。

筋肉を作るためのエネルギー源として必要な栄養素です。

 

決して食事をとらず筋トレをしてしまっては

必要なたんぱく質が体にない状態でのトレーニングですので

効果がありませんし、体力を消耗して危険です。

少しでも食べてからトレーニングをしましょう。

 

*私が愛飲しているBCAAはこちら*

 

昔懐かしいジュースな感じです。

美味しいものを飲みながらの運動は格別です。

運動をしなくても栄養は必要ですので、

仕事中も少しずつ飲んでいます。

スクイーズボトルで飲むので、

運動している人みたいと言われます。

こっそり運動はしているんですが…。

 

趣味と自粛

自粛で不要不急の外出は控えるよう言われ、

何となくのウィンドーショッピングは

今後の楽しみとして取っておいています。

 

しかし、運動不足や体力低下だけはどうしても譲れなくて、

筋トレは続けています。

最近、自重トレーニングや動画サイトで自宅トレーニングを

している人も増えていて、運動好き人口が多いことに

私はとてもうれしく感じています。

 

皆さんは自宅トレーニングははかどりますか?

その前にできる環境はありますか?

 

いいわけですが、うちの場合は

子どもがたくさんいてやっているそばから横でやったり

大騒ぎになるので落ち着いてできず><

 

結局仕事帰り、人が少ない時間帯ですので、

ジムで筋トレしています。

 

筋トレをすることで

・リフレッシュする

・血流がよくなっている感じで体温が上がり冷えから解消される

・汗をかくので肌がきれいになる

・筋力がつくので体力につながる

 

フィットネスクラブ自体10年以上通っているのですが、

引っ越しや妊娠出産で辞めたり移籍したりの繰り返しでしたが、

今は落ち着いています。

 

トレーナーの方も優しくて明るいですし

マシンの使い方を丁寧に見てくれます。

今まではマシンが大嫌いでスタジオに入れないときの

時間稼ぎや会費のもとをとるための手段だったのですが、

今では色んなマシンに囲まれてとても楽しんでいます。

 

筋トレ後のプロテインは最高!

 

#筋トレ

 

*愛飲しています*